ご注文後、お問い合わせを介さずにお見積書を発行できるようになりました!
法人様向け請求書後払いについて のページをご覧ください。
Nema23 ステッピングモーター 高トルク仕様が新しくなりました!
従来のステッピングモーターはケーブル長さが150mmと短かったですが、新しいステッピングモーターはケーブル長さが750mmと長くなっています。
また、半田付けの品質もこれまでより改善されています。
組立キットに付属のハイトルクステッピングモーターは、4月上旬より順次新しいステッピングモーターに切り替わります。
通常のNema23 ステッピングモーターについては変更はございません。
弊社CNCマシンを導入いただいている神戸市立工業高等専門学校 様(兵庫県神戸市)
機械工学科の鬼頭 亮太 講師にお話を伺いました。
弊社のCNCマシンを活用いただいているのは一年生の「機械実習」の授業。
Gコードの基礎的な内容と記述ルールについて学んだ後、自身のイニシャルを掘るための簡単なGコードを手打ちで作成して機械を動かすというものでした。
約2時間半の授業で11名の生徒全員が自分で書いたGコードでマシンを動かし、イニシャルを掘り出すことができていました。
導入前は一年生の機械実習は汎用工作機械のみだったそうです。
二年生で大型NC工作機械を使用した実習を行いますが、高価な工作機械を複数台用意できず、待ち時間が多かったそうです。
「C-Beam Machine 組立キット-教育用モデル-」は卓上CNCフライスマシンである「C-Beam Machine」を教育現場の需要に合わせてカスタマイズしたモデルです。
緊急停止スイッチ、バイス標準で付属し、バイスの高さに合わせてZ軸が拡張されています。
加工テーブルや固定治具の必要がなく、簡単に材料の取り外しが可能です。
C-Beam Machine教育用モデルは教育現場での運用向けに用意された卓上CNCフライスの組立キットです。
導入頂いた教育機関様からの要望を取り入れ、使いやすい仕様にあらかじめカスタマイズされたキットとなります。
ワークの取り外しがしやすいようにバイスキットが付属。
バイスでワークを掴んだ際に稼働エリアに余裕を持たせるため、Z軸が少し高い仕様になっています。
…
いつもAvalonTech ストア をご利用いただきありがとうございます。
2024年の年末年始の営業スケジュールについて、下記の通り一部縮小営業させていただきます。
縮小営業期間
2024年12月25日~2025年1月5日
上記期間中は通常より発送にお時間をいただきます。
特に組立キット等の大型商品については2025年1月7日頃から順次発送となります。
少数の注文については、12月27日まで発送作業を行いますが、配送業者様の繁忙期、休業により通常よりもお届けにお時間をいただきます。
ご不便をおかけいたしますがご了承の程よろしくお願いいたします。
CNCマシン組立キットのオプションとして提供しておりました初期セットアップサービスについて。
2024年8月より試験的に導入しておりましたが、荷姿が大きくなることやオペレーターの作業量を鑑み2024年11月末より価格を下記の通り改定させていただきます。
初期セットアップサービス
改定前:5000円 → 改定後:14000円
サービス内容につきましては、よりお客様がセットアップをスムーズに進められるよう引き続き改善してまいりますのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
2024年7月30日よりCNCマシンシリーズが更新され、新しいバージョンとなります。
主な更新内容は
・主な制御基板をCNC xPRO から Duet3シリーズへ変更
・Duet3シリーズに対応した端子付きケーブルオプションの追加
・Duet3シリーズに対応した基板ケースの追加
・初期セットアップサービスの提供開始
となります。
更新に伴い、製品のバージョンが以下の通り更新されます。
「C-Beam Machine R1」→「C-Beam Machine R2」
「C-Beam Machine XLarge R1」→「C-Beam Machine XLarge R2」
「Art CNC R1」→「Art CNC R2」
「Art CNC Large R1」→「Art CNC Large R2」
「C-BeamMachine 剛 V2」→「C-BeamMachine 剛 V2.1」
更新にともない、7月30日より全キット製品約10%の割引セールを実施いたします。
この機会に是非ご検討ください。
引き続き、弊社CNC組立キットをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。何卒、ご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
この度、弊社で取り扱っておりますCNC組立キットの制御基板につきまして、取り扱いの変更を実施する運びとなりましたのでお知らせいたします。
これまでご提供しておりましたCNC制御基板「CNC xPRO V5」は、後継基板の開発に伴い生産が終了しており、弊社でも新規入荷の予定はございません。
現在の在庫が終了次第、取り扱い終了となりますのでご了承ください。
CNC組立キットに関して
これまでのCNC組立キットでは制御基板を「CNC xPRO V5」と「Duet3」から選択としておりましたが、2024年7月30日よりDuet3D社の「Duet3シリーズ」基板より選択いただく形式となります。
既存のCNC xPRO シリーズをお使いのお客様へ
CNC xPROの取り扱い終了後、基板の故障/交換が必要な場合はDuet3シリーズの基板へ移行をお願いいたします。
弊社マシンキットをご購入いただいているお客様には、スムーズに移行していただけるよう初期セットアップサービスを無償で提供いたしますので、注文時に備考欄に記載、あるいはお問い合わせください。注文情報照会ののち対応させていただきます。
引き続き、弊社CNC組立キットをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。何卒、ご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
2024年9月21日(土)、22日(日)に東京ビッグサイトで開催されるMaker Faire Tokyo 2024に今年もスポンサー出展いたします。
Maker Faire(メイカーフェア)は個人団体を問わずものづくりを愛する「メイカー」たちが集い、作品の展示や体験イベントを楽しむことができるイベントです。
Avalontech株式会社では
・卓上射出成形機「TAIYAKI」
・新型の高剛性卓上3軸CNC「C-BeamMachine 剛」
・回転軸を備えた4軸CNC「MaRKo」
・開発中の5軸CNC「E-moc X5」
・アート向けモーター制御システム「MKA」
の展示を予定しています。
ブースには「TAIYAKI」開発者のHAL900さん、「C-BeamMachine剛」の開発者のGymさん、「E-moc X5」の開発者のHRMKさんも両日在席していただける予定です。
ものづくりに興味のある方、実機を見てみたいかたは是非お越しください
2024年9月4日(水)、5日(木)、6日(金)に岡山大学津島キャンパスで開催される2024年度 精密工学会秋季大会学術講演会の先端技術・機器展示会に出展致します。
https://2024-09autumn.jspe.or.jp/
AvalonTech株式会社のブースでは
・開発中の5軸CNC「E-moc X5」
・卓上射出成形機「TAIYAKI」
・教育向けにカスタマイズした「C-BeamMachine」
の展示を予定しております。
ぜひお立ち寄りください!
2024年4月27日(土)28日(日)にけいはんなオープンイノベーションセンター(KICK) で開催されるMaker Faire Tokyo 2024にスポンサー出展致します。
Maker Faire(メイカーフェア)は個人団体を問わずものづくりを愛する「メイカー」たちが集い、作品の展示や体験イベントを楽しむことができるイベントです。
AvalonTech株式会社は1階のスポンサーブースにて
高剛性新型CNC「C-BeamMachine剛」
木工向け大型CNC「ArtCNC Large」
卓上射出成形機「TAIYAKI」
アート向けモーター制御システム「メカキネティックアートシステム」
など様々な展示を予定しております。
ぜひお立ち寄りください!
2024年2月中旬出荷分より、「ARTCNCLarge」が 「ARTCNCLarge R1」にアップグレードされます。
今回の更新では
・ナットブロックの陥没防止対策として一部部品の変更
・リミットスイッチ取り付け用の部品の追加
・予備部品数の増加
が行われています。
価格に変更はございません。
引き続きAvalontech株式会社をよろしくお願いいたします。
What are you looking for?