説明
CNC xPRO V5は、7年以上にわたるオープンソース開発の集大成です。
32Bitプロセッサを採用し、最大6Aの電力を供給する独立したステッパドライバーを4基搭載しています。
冷却ファンを含む専用のABSケースが付属し、配線がしやすいようにコネクタが配置されています。
V5の新機能
- 専用ケースを含めて組み立て済み!
V5は組み立て、ファームウェアが書き込まれた状態で出荷されます。
モーターと電源を接続するだけでCNCマシンを動作させることができます。
- 32BitARMプロセッサを搭載、モータードライバをアップグレード
4基のモータードライバは独立しており、4軸もしくは任意のモーターと同期させて使用することができます。最大6Aまでのモーター出力に対応したため大型のNema34sを使用することもできます!
- USB-Cに対応
- リレー制御に対応(プラズマカッター、冷却ポンプ、スピンドルのオンオフが可能)
仕様
ファームウェア
GRBL1.3
ドライバー
- 4つの大電流モータードライバーで最大6A(ピーク)、最大256分の1マイクロステッピング(細分化)
- 4軸または(3軸+単軸デュアルモーター)に対応
- 電流値や細分化などのパラメータはデジタルでリアルタイム調整可能
電源
- 15Aヒューズ保護
- ケースに内蔵された電源スイッチ
出力と入力
- PCとUSB A to Cケーブルにて接続(USB A to Cケーブルが付属します)
- SDカードからファイルの保存と実行
- プラズマやスピンドルなどを制御するためのリレー
- 5V PWM 及び 5V スピンドル用信号
- DCポンプや冷却装置用の 24V 5A出力
- VFDスピンドル (0−10V)
- 4つのエンドストップ入力 、4軸ホーミング
- エンドストップは高電圧から保護されており、5V/24Vの近接センサーを使用可能
- XYZ Probe 入力
- ハードウェアマクロ入力(例:Z-probe、停止、ツールチェンジャーまで移動する、など)
注意事項
外観はロットごとに変更となる場合がございます。
USB C to Cケーブルでは認識されない場合がございます。
パソコンのUSB端子がCの場合は同梱いたしますUSB A to CケーブルのA端子にC変換コネクタを付けてご利用ください。
===============
原作者:Spark Concepts(米Spark Concepts LLC)
還元利益:Rank A 70%(米Spark Concepts LLC)
製造:Spark Concepts LLC
詳細仕様:Github
===============
Mac OSユーザーへ:
USBからボード認識されない場合はドライバーをインストールしてください
by Spark Concepts
バックオーダー(取り寄せ)納期:4〜6週間